GYROTONIC®(ジャイロトニック®)を始めたのに痩せないという50代の方へ

こんにちは。秋山さとこです。

「体が軽くなった気はするけど、体重が減らない」
「鏡を見ると、なんだか思ったほどスッキリしていない…」

そんなふうに感じている50代の方へ、今日は記事を書きました。

群馬はすでに30度を超える日も増え、薄着になるこの季節。焦る気持ちも出てきますよね。
でも、GYROTONIC®(ジャイロトニック®)の効果がないわけではありません。

むしろ、ジャイロトニック®は「土台を整える」ためにはとても有効です。
円やらせんの動きを用いた独自のエクササイズは、背骨や関節の可動性を高め、呼吸を深め、姿勢や巡りを整える力があります。

生徒さんの中には「冷えが改善された」「肩こりが消えた」「深く眠れるようになった」といった変化を感じている方もいます。

ですが、もしあなたが「痩せたい」だけを目的にしていると、ジャイロトニック®は実は遠回り。

ジャイロトニック®は、心身の調和や機能回復には素晴らしい一方で、
消費カロリーは少なく、筋肉量アップの効果も限定的。ダイエットには不向きとも言えるエクササイズです。

だから「痩せない」のは、あなたのせいではありません。
実は、50代のダイエットで痩せるには順番と組み合わせが必要なのです。


痩せるために必要なのは、「燃やす力」と「足す力」

代謝が落ちる50代には、「何をどれだけ食べるか」も大切。
たんぱく質が不足している人はとても多く、それだけで筋肉は育ちません。

そして、有酸素運動も大切ですよね。歩く・走る・こぐ・泳ぐなど、「脂肪を燃やす」運動を週に何度か取り入れること。
さらに、筋肉を支えるためにはマシンピラティスのような筋トレ要素も欠かせません。

つまり、
ジャイロトニック®は「整える」もの。
マシンピラティスと有酸素運動は「痩せる」ための動力。
栄養(特にたんぱく質)は「材料」。

この3つが揃って、初めて体は変わります。

ジャイロトニック®は「整える」役割。そこから始めるのが正解。

50代になると、若い頃のように「食べないダイエット」「動けばすぐ痩せる」が通用しなくなります。
実際、私の教室に通う生徒さんからも、こんな声が聞かれています。

若い頃と同じように食事制限してるのに全然減らない
今までやってた筋トレでは、疲れるだけで体型は変わらない
関節が痛くてウォーキングも億劫になってきた

これこそが、ジャイロトニック®の出番です。
背骨や関節、内臓まわりの深層筋をじっくり動かして、「動ける体に整える」
ここから始めることで、その後の運動の効果がまったく違ってきます。

次に「動かす」:マシンピラティスと有酸素運動をプラス

体が整ってきたら、次に「燃やす力」をつけていきます。
そのためにおすすめなのが、マシンピラティスと有酸素運動の組み合わせ。

マシンピラティスは、インナーマッスルにアプローチでき、膝や腰に負担をかけずに筋肉をつけられるのが特徴。
姿勢が整い、お腹や背中のラインが引き締まってくると、見た目にも大きな変化が現れます。

有酸素運動は、歩く・泳ぐ・自転車をこぐ・軽く走るなど、「酸素を使って脂肪を燃やす」活動
無理に走らなくても、日常の中に20~30分のウォーキングを取り入れるだけで十分です。

この2つを週に数回、できる範囲で。
運動が習慣になると、「食べすぎたから歩こう」「体が重いからほぐそう」と、自然に体と会話できるようになります。

食べることを怖がらないで。栄養は「材料」です

「食べすぎると太るから…」と、サラダだけ・ヨーグルトだけという食生活をしていませんか?
実はそれが、痩せない大きな原因かもしれません。

筋肉や内臓、肌や髪を作るためには、たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルが必要です。

◎目安は、1日に体重1kgあたり1gのたんぱく質
(50kgの方なら50g以上/お肉100gに約20gのたんぱく質が含まれます)

運動と食事、どちらかだけでは変われません。
両方を無理なく整えていくことで、体が応えてくれるようになります。

まとめ:痩せるためには、順番と土台が大事

痩せないのは、あなたの意志が弱いからではありません。
50代の体には、整えて→動かして→養うという順番と組み合わせが必要なのです。

  • ジャイロトニック®で整える(可動域・姿勢・呼吸・循環)
  • マシンピラティスで筋力を育てる
  • 有酸素運動で脂肪を燃やす
  • 栄養で筋肉と代謝を支える

これらを少しずつ生活に取り入れていくだけで、
半年後、1年後の自分の体が、きっと今より好きになっているはずです。

よくあるご質問①

Q:運動が苦手で、続けられる自信がありません。私でもできますか?

A:はい、大丈夫です!特にジャイロトニック®は「運動らしくない運動」ですので、運動が苦手な方こそ合うことが多いです。

使うのは、ジャイロトニック®専用の木製マシン円や螺旋の動きを呼吸に合わせて行うことで、体が内側からゆるみ、気持ちよく動けます。ストレッチ感も強く、痛みを伴うような無理な動きはほとんどありません。

実際に通っている50代の生徒さんの声:

「体が硬くて運動が嫌いだったけれど、これはいつまでもやっていたくなりますね。」
終わったあとに全身が軽く、呼吸が深くなっているのを感じます。

また、私の教室では、ジャイロトニック®とマシンピラティスを組み合わせることで、
「まずは動ける体をつくる → 少しずつ筋力をつける」という流れでサポートしています。

「やらなきゃ…」ではなく「これならまたやりたい」と思えること。
それが、50代からの運動習慣づくりでいちばん大切なことです。


よくあるご質問②

Q:やっぱり食事も大事ですか?栄養ってどうやって取ればいいの?

A:はい、栄養はとても大事です。特に50代以降は、「食べなきゃ痩せない体」になります。
ただし、難しい栄養管理や計算は不要で、まずは「何を食べるか」より「何を抜かないか」を意識することが大切です。

ポイントはこの3つです:

① たんぱく質を意識する

筋肉を保ち、代謝を落とさないために、毎食たんぱく質を含む食材を入れましょう。
例:卵、魚、鶏むね肉、豆腐、納豆など

② 朝食はできるだけ抜かない

朝は「体のスイッチ」を入れる時間。軽くでもOKなので、何かしら口に入れて、代謝を止めないようにしましょう。
例:ゆで卵と味噌汁 、ごはん、納豆など

③ 極端な制限は逆効果

糖質ゼロやカロリー制限ばかりだと、筋肉が落ちて余計に痩せにくくなります。
「普通の食事を、バランスよく3回」が実はいちばん効きます。

よくあるご質問③

Q:正直、ダイエット目的ならジャイロトニック®って必要ないんじゃないですか?

A:はい、率直に言って「体重を短期間で落としたい」「ハードに脂肪燃焼したい」という目的だけならジャイロトニック®は直接的には向いていないかもしれません。

ですが、「なぜ痩せないのか」「なぜ続かないのか」に悩んでいる方には、ジャイロトニック®やアーユルヴェーダ的なアプローチが、実はとても有効です。


アーユルヴェーダが教える「美しいカラダ」とは?

私は毎日のカラダづくりのため、アーユルヴェーダも学んでいるところです。アーユルヴェーダでは、体重や体型よりも “バランスが取れている状態” を美しさと健康の指標にしています。

  • 消化力(アグニ)が強く
  • 呼吸が深く、睡眠が質が高く
  • 排泄が毎日スムーズに行われ
  • 無理なく動けて、無理なく休める

こうした“健やかな循環”がある状態が「美しさ」とされており、数字で測れない健康と魅力を大切にします。


「運動=消費カロリー」ではない、50代のダイエット

特に50代以降は、ホルモンバランスの変化や慢性疲労、ストレス、自律神経の乱れなどで、
「食事も運動も頑張ってるのに痩せない」という壁にぶつかりがちです。

こうした背景がある方にとって、ジャイロトニック®のような 深い呼吸と円やかな動きで自律神経や循環を整える運動は、「痩せる準備」や「続ける土台づくり」として非常に有効です。


「きつくない」けれど効果的——アーユルヴェーダとジャイロトニック®の共通点

  • 体に強い刺激を与えすぎない(ヴァータを乱さない)
  • 継続できる心地よさがある(サットヴァ=調和がある)
  • 身体の中心軸に戻る意識がある(ドーシャのバランス)

こうした点は、体重よりも「質」を重視する50代の女性にこそ向いている考え方です。


運動・ダイエットの“適度なところ”を探す

アーユルヴェーダでは「汗がほんのりにじむ程度の運動」が健康のカギ。

体をたるませない。そして、スタミナをつけることが、運動の目的とされています。

運動も、頑張りすぎるとストレスになり、やらなすぎても滞りが生まれる大事なのは「自分の状態に合った強度・頻度・種類を選ぶこと」です。

たとえば:

  • 週1回のマシンピラティス(筋肉と姿勢の再教育
  • 週1回のジャイロトニック®(呼吸と循環、自律神経の調整
  • 日常的に軽いウォーキング(有酸素で燃やす
  • 体質に合った食事と生活リズム(アーユルヴェーダの知恵)

このように「整えてから燃やす」「頑張りすぎない仕組みを作る」ことが、50代以降の理想的なダイエットといえます。


ジャイロトニック®は「痩せられる体に戻るための、最初の一歩」

ダイエットに必要なことは、「燃やす前に、整える」こと
痩せないのは、体がだらしないからではなく、「整っていないから」です。

アーユルヴェーダの知恵に触れると、
「痩せなきゃ」ではなく「整えよう」に気持ちが変わってきます。

だからこそ、ジャイロトニック®は、「痩せるためにやるもの」ではなく、
「痩せられる体に戻るための、優しい最初の一歩」とも言えるのです。

痩せるには、順番と土台が大切です。まずは体を整え、次に動かし、最後に栄養をしっかり補給する。この3つをバランスよく続けることで、半年後、1年後にはきっと自分の体が好きになっています。

まとめとご案内

ジャイロトニック®はまだあまり知られていないメソッドですが、体の声を聞きながら、内側から整えていくとてもやさしいエクササイズです。

忙しくて運動ができない方、ストレッチや整体でもすぐに戻ってしまう方こそ、一度体験してみてください。

当教室では、ジャイロトニック®の体験会を開きます。

ジャイロトニック®の体験会を開くことにしました。

というのは、いろいろ考えてみたのですが、ジャイロトニック®は気功や太極拳、ヨガのように感覚的なところが大きいので、言葉にするのがなかなか難しいのです。

動画で見ても、自分でやらなければ、その効果は分からないです。

「やってみて、カラダと心で感じる」その作業がなければ、なかなかジャイロトニック®の良さをお伝えすることができません。

そこで、体験会を開くことにしました。

マンツーマンだと、「ちょっと不安」な人も、定員2人にしますので、安心して参加していただけるようにしてみました。

日程は6月5日(日)13:00~14:00

お申込みは公式ラインから。定員は2人。(私も入れると、3人でやる予定です。)

体験特典。レッスン開始のときに全額キャッシュバックだから、安心。

気になるお値段は「不安だから、まずはやってみて、考えたい。」という方も「すぐ始めるわけはないけど、時間があるから、とりあえずやってみたいという方も参加しやすいように、お一人1000円とします。しかも、はじめるときは、1000円引きという特典をおつけします。

言葉で伝えづらい良さがあるから、感じてほしい。そんな思いで、この価格設定にしました

これなら、あなたはノーリスクでまずは、やってみることができます。

当教室では、

50代女性の体の変化を理解した同世代女性の認定インストラクター 、完全個室プライベートレッスンで、一人ひとりの状態に合わせた指導 をしています。ハンズオンで関節に優しい動きをサポート。

✔️ 40代の女性トレーナーによるマンツーマンレッスンだから安心

✔️ 平屋の庭からの入室なので、入室も楽々

✔️ 駐車場から徒歩1分

✔️ ジャイロトニック®はトレーナー以外教えることができません 。秋山さとこは、ジャイロトニック®認定トレーナーの資格を持っています。

✔️ 朝9時〜夜20時30分時まで対応

✔️ 予約制なので、待ち時間ゼロ

✔️ 1回のレッスンでも驚くほどスッキリ

と、忙しい40代女性でも続けやすい環境を整えています。


【今なら特典あり! 体験会受付中】

「気になるけれど、続けられるか不安……」

そんな方のために、

定員2名の体験会を不定期で特別価格1000円でご案内しています。

特典は実際のレッスンをはじめるとき、1000円引きのキャッシュバック。

1回受けるだけで、

体の軽さ、呼吸の深さ 、動きの滑らかさ

この違いを、あなた自身の体で実感してください。

当日は、ジャージやレギンスなど、伸縮性があり、裾にゴムが入っているお洋服でお越しください。

お水、タオルもお持ちください。

個室ですので、教室でのお着替えも可能ですが、あらかじめ下に着てきていただくと、スムーズにはじめられます。

体験はヒアリングも含め、60分になります。

まずお悩みやジャイロトニック®をする目的、通いたい頻度など、ヒアリングをさせていただきます。

その後、椅子に座って基本の動きを一緒に行います。動かしづらいところなど、この時に確認させていただきます。そして、実際にジャイロトニック®マシンに乗って、無理ないところから動きの練習を一緒に行います。

「カラダが軽くなった。」「姿勢がよくなった。」「背中こり、肩こりが和らいだ」など、うれしいお声をいただいています。

40代女性の体の変化に対応できる、

ジャイロトニック®教室で、新しいリラックス習慣を始めませんか?

あなたの体を“楽に軽く”するお手伝いをします。

ぜひ、一度体験してみてください!

あなたも、「モモンガネクスト」で新しい一歩を踏み出してみませんか?

さて、ここまで読んでくださったあなた、いかがでしょうか?少しでもジャイロトニック®に興味が湧いてきたなら、それはもう、やってみるチャンスです。自分の体を気持ちよく動かすこと、それは本当に楽しいことですよ。

「モモンガネクスト」は、あなたの一歩を応援します。自分の体を再発見し、心地よく動く感覚を味わうことで、きっと新しい気持ちが芽生えるはず。

さあ、新しい一歩を、今すぐ踏み出してみましょう。お待ちしています。

体験は、定員2名60分 お一人1000円です。まずは、体の変化を体験してみてください。

群馬県太田市のジャイロトニック®教室「モモンガネクスト」

当モモンガネクストはジャイロトニック®をすることで

そんな教室です。

モモンガネクストの詳細はこちらから

公式ラインはこちらから

営業時間:

太田教室 

(火)~(日)  

住所:群馬県太田市台之郷町1641-3 

無料ステップメール、メルマガをつくりました。

モモンガピラティスとモモンガネクストを知っていただくために、無料のステップメールをつくりました。

3日おき18時にお役立ちのメールをお届け!

登録特典としまして、滑り止めつき5本指ソックスプレゼント(なくなり次第終了、1人1足まで)

登録はこちらから↓

今日から役立つモモンガの知恵袋 (my81p.com)

マシンはレッスン前にしっかりと消毒

レッスン前には全員、手荒れしにくい次亜塩素酸水での手指消毒

していますので、感染の不安なくご利用いただけます。

通常体験レッスンは、60分2000円です。まずは、体の変化を体験してみてください。

投稿者プロフィール

satoko_akiyama
satoko_akiyama
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・PHIピラティスコンプリヘンシブインストラクター
・全米ヨガアライアンスRYT500取得