マシンピラティス経験者がGYROTONIC®(ジャイロトニック®)を選ぶ理由

こんにちは。秋山さとこです。
暑い夏に突入して、昼間のレッスンは汗だくになる日が増えてきました。
当モモンガネクストでは新しい入会や、体験レッスンの予約が増えています。
「ピラティスをやったことはあるけど、GYROTONIC®(ジャイロトニック®)をやったことがない。ぜひやってみたい!」というお声をいただきます。
そこで今回は、「マシンピラティスをしっかり続けても、なぜジャイロトニック®にステップアップしたくなるのか?」を徹底解説します!
実際にマシンピラティス20回以上の経験者がジャイロトニック®の体験に申し込む理由やリアルな生徒さんの感想もご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
1.マシンピラティスとジャイロトニック®の歴史と特徴

①マシンピラティスとは?
マシンピラティスは、兵士のリハビリのための専用のマシン(リフォーマーなど)を使い、身体の軸を整えながら筋肉のバランスを調整していくメソッドです。
主にコアの筋肉を鍛え、姿勢の歪みを修正し、身体のコントロール力を高めることが目的です。
現在では高齢者のリハビリにも使われています。また、芸能人が取り入れていることから、女性のボディメイク目的にも、流行しています。
群馬県でも多くのスタジオで導入されており、健康増進やリハビリ、スポーツパフォーマンス向上にも利用されています。
②GYROTONIC®(ジャイロトニック®)とは?

ジャイロトニック®は、ダンサーが考えた、背骨と関節の自然な動きを重視する独特なエクササイズです。
螺旋的・波のような動きが特徴で、呼吸と連動しながら全身をしなやかに動かします。
カラダの深部から筋肉や神経を活性化し、自然な姿勢が無理なく保たれるよう導きます。
2.マシンピラティスを20回やっても、整わなかった姿勢

モモンガネクストに今日、別スタジオでマシンピラティス(個人レッスン)を20回以上経験した方から、ジャイロトニック®の体験予約が入りました。
マシンピラティスをしっかり継続されてきたにもかかわらず、
- 思っていたほど姿勢が整わない
- 軸がわかるようで、どこかつかみきれない
といった違和感を感じていたそうです。
そんな時、ご友人の美容師さんの姿勢が変わって、きいてみると、
「ジャイロトニック®を始めたら姿勢が変わった」
という話を聞き、「それなら自分も試してみよう」とモモンガネクストの体験レッスンにお申込みいただきました。
3.マシンピラティスとジャイロトニック®の違いとは?

マシンピラティスは、身体を“コントロールして”姿勢を整えるメソッドです。
理論的に骨格や筋肉の動きを意識しながら、正しいポジションを保つ力を養います。
つまり、「自分でコントロールして姿勢を整える」ことが求められます。
一方、ジャイロトニック®は動いている間に“自然に姿勢が整う”ことを目指すメソッドです。

背骨や関節を螺旋的に滑らかに動かしながら、呼吸と連動して全身のつながりを引き出します。
動きの中で無理なくカラダのバランスが取れるため、力まずに楽に正しい姿勢が保てるのが特徴です。
4.ジャイロトニック®がもたらす“感覚の目覚め”

ジャイロトニック®の動きは、
- カラダの中を巡るエネルギーの流れを感じる
- 筋肉だけでなく、神経や関節が連動して動く感覚
- 呼吸に合わせて身体がしなやかに変化する体験
を促します。
マシンピラティスでカラダの構造を整え、軸を意識できるようになった後にジャイロトニック®を始めると、さらにカラダの感覚が研ぎ澄まされ、自由な動きを取り戻せるのです。
5.なぜジャイロトニック®はカラダを楽にするのか?

ジャイロトニック®は、螺旋的な動きで背骨や関節を多方向に動かし、筋肉の緊張をほぐしてくれます。
呼吸と連動した動きが身体の深部まで働きかけ、神経系のバランスも整えるのです。
かがみ姿勢や同じ動作の繰り返しで凝り固まった筋肉や関節は、動きの幅が狭まりやすく、痛みや違和感の原因となります。
ジャイロトニック®はそうしたカラダの偏りをリセットし、流れの良い状態へ導いてくれます。
つまり、
- 螺旋運動が背骨をしなやかにし、関節の動きを広げる
- 呼吸と動きを連動させることでカラダ全体の神経系が活性化される
- 筋肉の緊張をほぐす動きの中で、血流やリンパの流れが良くなる感覚が得られる
だからこそ、エクササイズ後、自然に正しい姿勢に整うのです。
6.マシンピラティスとジャイロトニック®、どちらを先に始めるべき?

どちらも素晴らしいメソッドですが、選び方のポイントは以下です。
- 身体の歪みや筋力バランスを整えたい → マシンピラティス
- 身体の感覚を開き、自由でしなやかな動きを求めたい → ジャイロトニック®
ただし、モモンガネクストでは、マシンピラティスの経験者がジャイロトニック®にステップアップするケースが増えています。
両方を組み合わせることで、身体の理解が深まり、より高いパフォーマンスと健康を得られるのです。
7.マシンピラティスを続けても「なんとなく姿勢が整わない」方へ

当教室にも、
- マシンピラティスを20回以上受けているのに、まだ姿勢や動きが、しっくりこない
- カラダのこわばりや腰の違和感が続く
という方がいらっしゃいます。
そんな方に、ジャイロトニック®の動きを体験していただくと、
「カラダがスムーズに動く感覚があって、姿勢が自然に整う」
と驚かれることが多いです。
8.リアルな生徒さんの声をご紹介
美容師のAさんの場合
「訪問美容師をしていて、かがむ姿勢が多いので腰に違和感がありました。
マシンピラティスは続けていましたが、ジャイロトニック®を始めてからは身体がすっきりして、肩こりや背中のこりも改善。
何より動きが楽しくて、もうマシンピラティスには戻れません。」(50代)
ケアマネージャーBさんの場合
「週1回マシンピラティスに通っていましたが、週の途中で腰がつらくなることがありました。
ジャイロトニック®に変えてからは、レッスン以外に仕事中も椅子でできる簡単なワークを取り入れ、腰痛が改善しました。」(50代)
9.こんな方におすすめです

- マシンピラティスを続けているが、何か物足りなさを感じている方
- 仕事で腰や肩に慢性的な疲れや違和感を感じている方
- もっとしなやかで自由な動きを身につけたい方
- 呼吸と連動したダイナミックな動きを通じて心身のリラックスを得たい方
10.モモンガピラティスの体験プログラムのご案内

当教室では、ジャイロトニック®体験レッスンを設けています。その後、お試し3回チケットがあります。
体験レッスンでは、お悩みのヒアリングとそれに対してできることを一緒にやってみる内容が中心です。
ヒアリングの時間が長引くと、実際に動ける時間が減ってしまうため、通常レッスンも受けてみたいというお声から「お試し3回チケット」をつくりました。
3回継続して受けることでジャイロトニック®独特の動きの初歩を学ぶことができます。また、身体の変化を実感しやすくおすすめです。
お試し3回チケット利用後継続してみたい方のみ、入会金と月謝のお支払いが必要になります。
11.よくある質問(FAQ)

Q1. マシンピラティスとジャイロトニック®は両方受けてもいいですか?
A1. はい。相乗効果が期待でき、どちらか片方だけよりもカラダの変化が大きくなります。
当モモンガネクストの隣には、太田初のマシンピラティス教室である「モモンガピラティス」があります。時間帯によっては、マシンピラティスは別のインストラクター担当のことがあります。
お試し3回チケットはそちらでも使えますので、ぜひ試してみてください。
お試し3回チケット後の月謝も、乗り入れ自由になっていますので、マシンピラティスとジャイロトニック®両方を受けていらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
Q2. 体験はどのくらいの頻度で受けるのが効果的ですか?
A2. 月2回〜4回のペースで3回続けるのがおすすめです。月に1回など、あまりにも間を空けてしまうと、感覚をカラダが忘れてしまい、また最初からやり直しになってしまいます。
心から楽しんでいただくために、特に最初は、レッスンの頻度を多めにして、基礎の動きを繰り返して、動いてカラダで覚えていくことが必要になります。(ピアノの練習などと同じ感覚です。)
Q3. 運動経験がなくても大丈夫ですか?
A3. はい。大丈夫です。初心者の方も安心して受けられるよう丁寧にサポートします。ただし、お医者様から運動の制限、禁止を言われている場合は、必ず運動していいか再確認をお願いします。
最初の体験レッスンのヒアリングのときにも、健康状態を伺います。もし気になることがありましたら、その時にご相談いただければと思います。個室ですので、じっくりと相談に乗ります。
12.まとめ
マシンピラティスは身体をコントロールして姿勢を整えるベース作りに最適です。
そこからさらに一歩進んで、ジャイロトニック®で動きの中に自然な姿勢としなやかさを取り入れることで、身体の違和感やこわばりが軽減されます。
群馬・太田市の、マシンピラティスとジャイロトニック®両方を体験できるモモンガネクストで、新しいカラダの感覚と扉をぜひ開いてみてください。
体験レッスンのご案内

ジャイロトニック®は、体験して初めて「これが私の体?」と思うほどの変化を感じられるエクササイズです。
初回体験レッスンでは、心地よい流れに身を委ねることで新しい自分に出会えるかもしれません。「もっと早く始めればよかった!」という声も多く、続けるうちに体の軽さや姿勢の変化を実感できるはずです。
ジャイロトニック®は、一度のレッスンでも次のような変化を感じる方が多いです。
座りすぎで、腰がつらくて、何をしてもよくならなかったので、藁をつかむ思いで、ジャイロトニック®をしてみました。そうしたら、レッスン中に、もう腰が楽になって、気持ちが良さを感じました。腰を動かすことがこわかったけど、これからは動かせる。ジャイロトニック®に出会えて、良かったです。(50代 女性)
ジャイロトニック®の深い呼吸は、本当に気持ちがよいです。マシンピラティスをした後は、興奮した感じになりますが、ジャイロトニック®をした後は、気持ちが落ち着きます。瞑想やヨガをした後みたいな気持ちがしました。
そして、肩や背中のこわばりがとれて、何かが乗っている感じだったのがスッキリ。腰のつらさも軽くなりました。「体が軽い!」と体験で感じられました。
瞑想やヨガは、ちょっと合わなかったけど、これなら無理なくできます。夜のジャイロトニック®はリラックスできるので、特におススメです。ゆっくり眠れそう。(40代・女性)
上半身をねじったりしながら、足をしっかりとついている感じ。足の裏がべったり、地面についている感じがします。背筋も伸びて、姿勢もよくなりました。(50代・女性)
「試してみたら、想像以上に良かった!」というお声もたくさんいただいています。
モモンガネクストは太田イオンから車で8分、韮川駅から徒歩7分のところにあります。無料駐車場もございます。
グーグルマップからも検索できます。「モモンガネクスト 太田」で検索してみてください。
火、水、金、日 9:00~20:30 体験レッスン60分
完全予約制
【体験の申し込み方法】
- 「公式ラインはこちらから」ボタンをタップ
ボタンをタップすると、モモンガピラティスの公式ラインが開きます。 - 友だち追加をしてください
ラインの画面で「友だち追加」をタップします。 - メッセージで「体験希望」と送ってください
追加が完了したら、ラインのトーク画面でお名前、お電話番号、メールアドレス 体験希望日時 第1~3希望までを書いて、送ってください。 - こちらから、体験の日程を確認するメッセージをお送りします
あなたの都合に合わせて、体験できる日程をいくつかご提案します。 - 希望の日程を返信してください
日程が決まったら、返信してください。すぐに予約が確定します。 - 予約完了!当日、リラックスしてお越しください
予約が完了したら、当日はリラックスして体験レッスンを楽しんでくださいね!
たったこれだけで、カラダが変わる一歩を踏み出せます!
あなたの体の変化を、ぜひ体験してみてください。

〇電話でのお問い合わせ・お申込み → tel:070-6976-8974(レッスン中は出られませんので、留守番電話を残してください。SMSから、お返事させていただきます。)
〇ホームページからのお問い合わせ・お申込みはこちらをクリック。↓
お問い合わせ - 太田市韮川駅のジャイロトニック®ならモモンガネクスト(satopila.com)合わせ - 太田市韮川駅のジャイロトニック®ならモモンガネクスト(satopila.com)
投稿者プロフィール

-
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・PHIピラティスコンプリヘンシブインストラクター
・全米ヨガアライアンスRYT500取得