足利市から通える、疲労回復のためのGYROTONIC®(ジャイロトニック®)教室

こんにちは。秋山さとこです。毎日の育児や育児、抱っこなどで、たまった疲れがとれない・・・そんなことはありませんか。
建設業や農作業、サービス業、運送業など、体力勝負の仕事に従事している方はもちろん、家事や育児、特に小さなお子さんの抱っこも、立派な体を使った“仕事”です。
毎日体を酷使しているあなたにこそ、GYROTONIC®(ジャイロトニック®)をおすすめしたい理由があります。
ジャイロトニック®は、ただのエクササイズではありません。体を労わりながら、パフォーマンスを最大限に引き出し、疲れ知らずのカラダを作るための画期的なメソッドです。体力仕事のプロ、そして育児で体力をフル活用しているあなたにこそ、ジャイロトニック®がもたらす驚くべき効果をぜひ知ってほしいのです。
1. 育児の抱っこは“体力仕事”の頂点!ジャイロトニック®が疲れにくい体を作る理由

小さなお子さんの抱っこ、重く感じるときもありますよね?抱っこは単なるスキンシップではなく、重力に逆らい、腕や背中、腰、脚をフルに使う“立派な体力仕事”です。長時間の抱っこで腰が痛くなったり、肩が重く感じたり、背中が張るのは、筋肉の使い方が偏っているから。これは建設現場で重い荷物を運ぶのと同じ原理です。
「寝てくれない…また抱っこか」 夜泣きで何度も起き、日中も抱っこをせがまれる。片手で家事をしながら、もう片方の腕で子どもを抱え、腰と肩に負担が蓄積。ふと鏡を見れば、左右の肩の高さが違う。そんなことはありませんか。
ジャイロトニック®は、全身の筋肉をバランス良く使いながら、しなやかに体を動かすことを目的としたメソッドです。特殊なマシンを使いながら、回旋運動(スパイラルムーブメント)を取り入れることで、筋肉をバランスよく動かし、疲労を軽減。抱っこをするママやパパも、無理なく体を使いながら、疲れにくい体を手に入れることができます。
たとえば、抱っこで腰に負担を感じている方。ジャイロトニック®の動きは、腰周りの筋肉をやさしくストレッチしながら強化し、腰痛を予防・改善します。腕や背中の筋肉も、しなやかに使うことで痛みを軽減。体全体のバランスを整えることで、抱っこがグッと楽に感じられるようになるのです。
育児中って、どうしても前かがみの姿勢が多くなっちゃうんですよね。でも、ジャイロトニック®をやると、肩甲骨がしっかり動いて、自然に胸が開くようになるんです。肩や首のこりも減って、長時間の抱っこでも疲れにくくなりました!(30代・美容師)
2. 体を使った仕事のプロが選ぶべき理由—体力だけじゃない、持久力と柔軟性の向上

建設業や農作業、運送業など、体力を酷使する仕事のプロは、「力さえあればなんとかなる」と思いがちですが、実はそれだけでは足りません。持久力と柔軟性があってこそ、仕事の質もパフォーマンスも向上します。ジャイロトニック®は、これらをバランス良く高めるのに最適です。
ジャイロトニック®の独自の動きは、筋肉を強化するだけでなく、関節の可動域を広げ、持久力を高める効果があります。仕事で長時間の立ち作業や重い物を持つ必要がある方にとって、筋肉を疲れにくくすることは大きなアドバンテージ。体全体をしなやかに動かしながら、必要な筋力をしっかりとつけることで、パフォーマンスは確実に向上します。
もしあなたが介護の仕事をしているなら、「利用者さんを抱え上げるたびに、腰が悲鳴を上げる…」 利用者さんの体を支えながらの移乗、食事介助、ベッドから車椅子への移動。毎日のように重い負担が腰にのしかかる。そんなことはありませんか。
ジャイロトニック®は、骨盤や背骨をスムーズに動かせるようにし、腰にかかる負担を最小限に抑えます。抱え上げる動作も、無理のない体の使い方を身につければ、驚くほど楽になります。
育児の抱っこでも同じです。日々の育児の中で体を酷使しながらも、「もっと元気でいたい」と願うママやパパ。ジャイロトニック®で体全体の持久力が上がると、抱っこが軽くなり、子どもともっとアクティブに過ごせるようになります。抱っこによる腰痛や肩こりに悩まされることも減るでしょう。
もしあなたが美容師の仕事をしているなら、「今日も一日、立ちっぱなしでハサミを握り続けた…」 シャンプー台で前かがみになったまま、カット中は手を肩より上にあげっぱなし。気づけば、肩がガチガチ、腰はズキズキ。夜、布団に入っても疲れが抜けきらない。そんなことはありませんか。
ジャイロトニック®なら、立ち仕事の負担を軽減しながら、カラダのバランスを整えることができます。
流れるような動きで関節の可動域を広げ、肩や腰に余計な力を入れずに動けるカラダへ。
「今までの疲れがウソみたい」と感じる軽やかさを、あなたの仕事にも活かしてみませんか?
訪問美容の仕事は、立ちっぱなしで中腰になったり、片足でバランスを取ったりと、体にかなり負担がかかります。施術が終わるころには腰や肩がガチガチで、疲れが翌日まで残ることも少なくありませんでした。
仕事が終わってからはクタクタで、ジムのハードなトレーニングはとても無理でした。でも、ジャイロトニック®は疲れているときも、気持ちよく、無理しないで、カラダを動かせるので、気に入っています。
ジャイロトニック®を始めてからは、持久力がぐっと上がり、長時間の施術でも疲れにくくなりました。柔軟性も上がり、体が軽く感じられるおかげで、仕事中も余裕を持ってお客様に接することができています。(50代・訪問美容師)
3. 疲れを翌日に持ち越さない体作り—仕事も育児も、常に全力で挑むために

「昨日の疲れが抜けない…」
朝起きた瞬間から体が重く、ベッドから起き上がるのがつらい。前日の仕事や育児の疲れが残ったまま、また新しい一日が始まる。肩は凝り、腰はズシンと重い。ストレッチをしてもスッキリせず、コーヒーを飲んでもシャキッとしない。そんな日が続いていませんか?
ジャイロトニック®は、体を根本から整え、疲れをためにくい体を作るメソッドです。呼吸に合わせて背骨をしなやかに動かし、筋肉や関節の可動域を広げることで、血流やリンパの流れが改善。まるで体の隅々まで酸素が巡るような感覚が得られます。
仕事や育児でどんなにハードに動いても、一晩眠ればリセットされる。朝、軽やかな体で目覚められる。そんな体を手に入れたら、あなたの毎日はどう変わるでしょうか?
仕事で疲れを感じている人が多い中、仕事の後に疲れを引きずってしまうと、翌日のパフォーマンスも低下し、連鎖的に疲れが蓄積されてしまいます。ジャイロトニック®を取り入れることで、疲れを翌日に持ち越さない体を作ることができます。
ジャイロトニック®の動きは、筋肉を緩めながら血流を促進し、疲労物質の排出を助けます。そのため、仕事終わりや育児で疲れた体をしっかり回復させる効果が期待できます。たとえば、重い荷物を持って肩や腕が疲れている場合も、疲労回復を促進しながら筋肉をやさしく伸ばすので、次の日もフレッシュな状態で仕事に挑めます。
育児の抱っこで肩や腰がガチガチに凝っているママも、ジャイロトニック®で疲れをしっかりとリセット。仕事も育児も、翌日にはリセットして全力で挑むことで、自分自身のパフォーマンスを最大限に発揮できます。
ずっとデスクワークだから、夕方には肩も腰もガチガチ…。ジャイロトニック®で背骨をしっかり動かすようになってから、夜にどっと疲れることが減りました。仕事終わりの家事も、前より楽にできるようになったんです!(50代・事務職)
4. 怪我の予防と回復—長く働き続けたいあなたへ

「ちょっと無理をしただけなのに、痛みが引かない…」
仕事中、いつもと同じ動きをしていたはずなのに、突然ピリッと走る痛み。湿布を貼ってもなかなか良くならず、気づけば慢性的な痛みに変わってしまう。病院へ行くほどではないけれど、違和感が抜けず、「このまま続けられるのかな…」と不安になる。
ジャイロトニック®は、関節や筋肉の負担を軽減し、体に無理なく動けるようにすることで、怪我のリスクを減らします。また、回復を促すしなやかな動きが特徴で、リハビリの一環としても取り入れられています。
体を酷使する仕事は、どうしても怪我のリスクがつきものです。特に腰痛や肩の痛みは、抱っこを含めた育児でも発生しやすい問題です。ジャイロトニック®は、怪我の予防と回復にも効果的です。
仕事を長く続けたい。好きなことを痛みなく続けたい。そんな願いを、ジャイロトニック®がサポートします。
ジャイロトニック®は、関節の可動域を広げる動きを取り入れながら、筋肉の使い方を正し、過剰な負担を避ける体の使い方を学べます。これにより、筋肉や関節の痛み、腰痛、肩こりのリスクが大幅に減ります。怪我のリスクを最小限に抑え、育児でも仕事でも、長く無理なく活躍できる体を作ります。
腰痛はもう職業病だから仕方ないって思ってました。でも、ジャイロトニック®をはじめてから、腰が痛くなる頻度が明らかに減ってきたんです。無理のない動かし方を身につけたくて、家でも動き方の練習をしています。(50代・事務職)
まとめ:仕事も育児も、疲れ知らずの体で挑むあなたに

体力仕事のプロ、そして育児でフル活用するママこそ、ジャイロトニック®を選ぶべきです。抱っこを含め、毎日酷使する体だからこそ、労わりながらパフォーマンスを上げるこのメソッドを体験し、新しい自分を発見してください。
疲れない体、怪我しにくい体、回復力のある体を手に入れ、仕事も育児も全力で楽しむ日々を手に入れましょう。
まずは、体験レッスンからスタート

慢性的な疲れでお悩みの方、ぜひ一度、私たちのジャイロトニック®教室を体験してください。あなたの体の状態をしっかり確認し、一人ひとりに合わせたプログラムをご提案します。
体が軽い、快適な日常を手に入れましょう!
足利市周辺で、
マンツーマンで同世代女性トレーナーから丁寧に指導が受けられる
ジャイロトニック®教室は、ほとんどありません。
当教室では、
40代女性の体の変化を理解した同世代女性の認定インストラクター 、完全個室プライベートレッスンで、一人ひとりの状態に合わせた指導 をしています。ハンズオンで関節に優しい動きをサポート。
これらを大切にしているから、
「マッサージに行っても疲れが取れない……」
そんな女性たちの体を、本来の軽さへと導きます。
また、
✔️ 40代の女性トレーナーによるマンツーマンレッスンだから安心
✔️ 平屋の庭からの入室なので、入室も楽々
✔️ 駐車場から徒歩1分
✔️ ジャイロトニック®はトレーナー以外教えることができません 。秋山さとこは、ジャイロトニック®認定トレーナーの資格を持っています。
✔️ 朝9時〜夜20時30分時まで対応
✔️ 予約制なので、待ち時間ゼロ
✔️ 1回のレッスンでも驚くほどスッキリ
と、忙しい40代女性でも続けやすい環境を整えています。
【今なら特典あり! 体験レッスン受付中】
「気になるけれど、続けられるか不安……」
そんな方のために、
初回体験レッスンを特別価格2000円でご案内しています。
1回受けるだけで、
体の軽さ、呼吸の深さ 、動きの滑らかさ
この違いを、あなた自身の体で実感してください。
当日は、ジャージやレギンスなど、伸縮性があり、裾にゴムが入っているお洋服でお越しください。
お水、タオルもお持ちください。
個室ですので、教室でのお着替えも可能ですが、あらかじめ下に着てきていただくと、スムーズにはじめられます。
体験はヒアリングも含め、60分になります。
まずお悩みやジャイロトニック®をする目的、通いたい頻度など、ヒアリングをさせていただきます。
その後、椅子に座って基本の動きを一緒に行います。動かしづらいところなど、この時に確認させていただきます。そして、実際にジャイロトニック®マシンに乗って、無理ないところから動きの練習を一緒に行います。
「カラダが軽くなった。」「姿勢がよくなった。」「背中こり、肩こりが和らいだ」など、うれしいお声をいただいています。
疲れたときこそ、
ただ休むのではなく、関節に優しく動かすことが必要。
40代女性の体の変化に対応できる、
ジャイロトニック®教室で、新しいリラックス習慣を始めませんか?
足利市から通える便利な立地で、
あなたの体を“楽に軽く”するお手伝いをします。
ぜひ、一度体験してみてください!
あなたも、「モモンガネクスト」で新しい一歩を踏み出してみませんか?
さて、ここまで読んでくださったあなた、いかがでしょうか?少しでもジャイロトニック®に興味が湧いてきたなら、それはもう、やってみるチャンスです。自分の体を気持ちよく動かすこと、それは本当に楽しいことですよ。
「モモンガネクスト」での体験レッスンは、あなたの一歩を応援します。自分の体を再発見し、心地よく動く感覚を味わうことで、きっと新しい気持ちが芽生えるはず。
さあ、新しい一歩を、今すぐ踏み出してみましょう。お待ちしています。
体験は、60分2000円です。まずは、体の変化を体験してみてください。
群馬県太田市のジャイロトニック®教室「モモンガネクスト」
当モモンガネクストはジャイロトニック®をすることで
① 日々の疲れが抜けにくいと感じる女性が、リラックスしながら流れるような動きや深い呼吸を行うことで、ストレスを和らげ、毎日を穏やかに過ごせるようになります。
② 日常の忙しさで体が重だるく感じる女性が、マシンを使って無理なく体を動かしながらリフレッシュし、ハードな筋トレや激しい運動をしなくても体が軽くなり、元気を取り戻せるようになります。
そんな教室です。

営業時間:
太田教室
(火)~(日)
住所:群馬県太田市台之郷町1641-3
足利市からのお車でのアクセス(無料駐車場あり)

無料ステップメール、メルマガをつくりました。
モモンガピラティスとモモンガネクストを知っていただくために、無料のステップメールをつくりました。
3日おき18時にお役立ちのメールをお届け!
登録特典としまして、滑り止めつき5本指ソックスプレゼント(なくなり次第終了、1人1足まで)
登録はこちらから↓
マシンはレッスン前にしっかりと消毒、
レッスン前には全員、手荒れしにくい次亜塩素酸水での手指消毒
していますので、感染の不安なくご利用いただけます。



体験は、60分2000円です。まずは、体の変化を体験してみてください。
投稿者プロフィール

-
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・PHIピラティスコンプリヘンシブインストラクター
・全米ヨガアライアンスRYT500取得