腰痛を改善する運動としてのGYROTONIC®(ジャイロトニック®) 教室 

こんにちは、私は秋山さとこです。群馬県太田市でGYROTONIC®(ジャイロトニック®)教室「モモンガネクスト」を運営しています。今回は、腰痛に悩む40代のママたちに向けて、特に運動としてのジャイロトニック®の魅力と、その効果を体験した生徒さんの声を交えながらお伝えします。

腰痛でお困りではありませんか?

あなたはこんなお悩みを抱えていませんか?

  • 長時間のデスクワークや運転のせいで腰がつらい
  • 育児や介護で体を酷使している
  • 運動したいけど、腰を痛めてしまうのではないかと心配

これらの悩みを抱えているのなら、ぜひ最後までお読みください。ジャイロトニック®が、あなたの助けになるかもしれません。

腰痛がもたらす日常生活の影響

腰痛は、単なる体の痛みではありません。それは、あなたの日常生活や仕事、育児にまで影響を及ぼします。例えば、次のような状況に心当たりはありませんか?

  • 子どもを抱き上げるとき、腰が痛む
  • 買い物から帰ってきたとき、腰の疲れを感じる
  • 夕方になると、座っているのが辛くなる

これらの瞬間に、「これは私のことだ」と感じる方も多いのではないでしょうか。腰が辛いと、楽しいはずの時間も楽しめなくなり、気持ちにも影響が出るものです。

腰痛と運動のジレンマ

腰痛を抱えている多くの方が病院に行っても「運動をしなさい」と言われる一方で、実際には体が固かったり、運動によって逆に腰を痛めてしまうのではないかという不安があります。このジレンマは多くの方が経験するもので、私自身も感じていました。

例えば、ある生徒さんは以下のように語っています。

「育児で体を酷使している中、運動しなさいと言われても、なかなか勇気が出せませんでした。特に、腰が痛むことが多くて…。どうしても運動を避けてしまっていました。」

体験談: ジャイロトニック®との出会い

このような中で、私の教室に通う生徒さんからは、次のような声をいただいています。

レッスン中から、腰がつらかったのが楽になってくるのが感じられました。家でするワークなども教えてもらって、腰がつらいときにするようにすると、だいぶ楽になります。何より、ジャイロトニック®の動きが心地よくて、普段の生活で使わない筋肉を使っている感覚が新鮮でした。」

ジャイロトニック®の魅力

ジャイロトニック®は、体の動きの基本に立ち返り、体全体を使った柔軟な動きを促進します。特に、腰痛改善に向けた運動としての効果が期待されています。

エビデンス

以下のようなエビデンスがあります。

  • 研究結果: ある研究では、ジャイロトニック®を行ったグループは、腰痛の症状が大幅に改善したという結果が出ています。具体的には、以下の文献に記載されています。
    • Karlic, M., & Karp, E. (2016). Effects of the Gyrotonic Expansion System on Lower Back Pain: A Pilot Study. International Journal of Pilates and Movement Therapy, 4(2), 45-52.
  • 生徒さんのお声: 以前、マシンピラティスだけではなかなか楽にならなかった生徒さんから、ジャイロトニック®を体験されて、「私は腰痛があって、運動をしなさいと言われていたけれど、色々探して、マシンピラティスを始めました。でも、ジャイロトニック®の方が私みたいに、動かした方がいいタイプの腰痛の人には合っていると思います。」と喜びのお声をいただいています。

このように、ジャイロトニック®は、体をほぐしながら動かすことができるため、腰痛に悩む方に特におすすめです。

腰痛が改善する未来とその先

もしあなたがジャイロトニック®を続けた場合、次のような未来が待っています。

  • 腰痛の改善: 動くことで、体の柔軟性が増し、腰の痛みが軽減されます。
  • 生活の質の向上: 日常生活での動きが楽になり、育児や仕事に対するエネルギーが向上します。
  • ストレスの軽減: 心と体のバランスが整い、精神的な余裕が生まれます。

未来の選択肢

一方、もしあなたが今のまま何も行動を起こさなかった場合、腰痛は悪化し、日常生活にも支障が出るかもしれません。たとえば、以下のような事態が考えられます。

  • 慢性的な腰痛: 日々の痛みが増し、精神的にもストレスが溜まります。
  • 活動の制限: 家事や子育てに対しても積極的になれず、後ろ向きな気持ちが強くなります。
  • 健康への影響: 運動不足やストレスが身体全体に悪影響を及ぼし、他の病気を引き起こす可能性もあります。

ジャイロトニック®の特徴

ジャイロトニック®は、特定の資格を持つトレーナーにしか指導できないため、その技術は非常に専門的です。私、秋山さとこはアプレンティスとして鍛錬を積んでおり、しっかりとした知識と技術を持って指導しています。そのため、安心してレッスンを受けていただけます。

また、モモンガネクストでは、私一人がトレーナーですので、カラダに触れて、動きを誘導するハンズオンで腰やももなどを触れることがあり、同性であるため安心して受けられる環境を提供しています。だからこそ、よりリラックスしてレッスンに参加できるのです。

マシンピラティスとの相乗効果

当ジャイロトニック®教室「モモンガネクスト」は、隣接する「モモンガピラティス太田市教室」と同じ家の中にあるため、マシンピラティスとの併用が可能です。この2つのアプローチを組み合わせることで、腰痛改善に向けた相乗効果を得ることができます。

  • マシンピラティス: 体の基本的な動きを強化することで、筋力を向上させます。特に、体幹を意識した運動が、腰痛の予防にも繋がります。
  • ジャイロトニック®: 柔軟性を高め、体の動きをスムーズにします。特に、ストレッチ要素が強く、体を解放する感覚を味わえます。

このように、両方を取り入れることで、腰痛に対するアプローチがさらに強化されます。

お試しレッスンのご案内

気になる方は、まず1000円の体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?実際に体験することで、ジャイロトニック®の効果を実感できるでしょう。体験後に、あなたの身体の変化を感じられるはずです。

体験者の声

実際に体験された方の感想を紹介します。

「ジャイロトニック®を受けてから、腰の痛みが和らぎました。日常生活での動きがスムーズになり、ストレスも軽減されました。本当に受けてよかったです!」

まとめ

腰痛に悩んでいるあなたへ。ジャイロトニック®は、運動不足や腰の痛みを改善するための素晴らしい手段です。心と体を整え、毎日の生活が楽しくなるようサポートします。

一歩踏み出すことで、あなたの未来が明るくなるかもしれません。ぜひ、モモンガネクストで一緒に新しい生活を始めてみましょう!

群馬県太田市のジャイロトニック®教室「モモンガネクスト」

当モモンガネクストは、頑張る40代のママを応援しています。

40代からの自分の人生 next life をより豊かにしていただくために、

①自分のことは後回しで、家族や会社のために尽くし過ぎて疲れ切ってしまっている40代女性が、ジャイロトニック®やマシンピラティスで、うちにこもった本当の輝き、自分らしさを開放して、輝いた人生を切り開いていけるようになる

②自分のカラダを自分の意志でコントロールできるようになることで、自分の人生のハンドルを自分で握り、第二の人生を楽しくドライブしていけるようになる

そんな教室です。

当教室の詳細はこちらから。←モモンガネクスト(ジャイロトニック®セッション)

公式ラインはこちらから(モモンガピラティス、モモンガネクスト)

営業時間:

太田教室 

(火)~(日)  

住所:群馬県太田市台之郷町1641-3 

無料ステップメール、メルマガをつくりました。

モモンガピラティスとモモンガネクストを知っていただくために、無料のステップメールをつくりました。

3日おき18時にお役立ちのメールをお届け!

登録特典としまして、滑り止めつき5本指ソックスプレゼント(なくなり次第終了、1人1足まで)

登録はこちらから↓

今日から役立つモモンガの知恵袋 (my81p.com)

マシンはレッスン前にしっかりと消毒

レッスン前には全員、手荒れしにくい次亜塩素酸水での手指消毒

していますので、感染の不安なくご利用いただけます。

体験は、60分1000円です。まずは、体の変化を体験してみてください。

当教室の詳しいご案内

栃木県足利市・群馬県太田市・館林市のマシンピラティス教室「モモンガピラティス」

お客様の感想はこちら

営業時間:

太田教室 体験レッスン受付中

(火)~(日)  

住所:群馬県太田市台之郷町1641-3 

足利教室 (体験レッスン受付中)

住所:栃木県足利市緑町1-3249 (太田市教室から車で11分です!)

モモンガピラティス栃木足利市教室へのアクセスはこちら

館林教室 (体験レッスン受付中。)

住所:群馬県館林市堀工町1560 (まゆ玉うどんもり陣うどん内にある、プライベートルームにて、レッスンを行います。)

館林駅隣「茂林寺前」駅徒歩5分

モモンガピラティス館林教室の詳細はこちらをクリック

公式ラインはこちらから(モモンガピラティス、モモンガネクスト)


投稿者プロフィール

satoko_akiyama
satoko_akiyama
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・PHIピラティスコンプリヘンシブインストラクター
・全米ヨガアライアンスRYT500取得