GYROTONIC®(ジャイロトニック®の歴史-太田市で体験できる新感覚エクササイズ。

こんにちは。秋山さとこです。普段はマシンピラティス教室「モモンガピラティス」の運営、インストラクターをしています。モモンガピラティス太田市教室と併設してGYROTONIC®(ジャイロトニック®)教室「モモンガネクスト」をオープンしました。

モモンガネクスト太田教室は、群馬県内でも数少ない「ジャイロトニック®」を体験できる場所です。ピラティスとの違いが気になる方や、新たなボディメンテナンス法を探している方に向けて、ジャイロトニック®の歴史と魅力を深掘りしながらご紹介します!


ジャイロトニック®とは?

ジャイロトニック®は、ダンスやヨガ、太極拳、そして水泳の要素を融合させた独自のエクササイズメソッドです。専用の木製マシンを使用し、らせん状の動きや滑らかなストレッチを通して、身体の柔軟性や筋力、そしてバランス感覚を向上させる効果があります。

ピラティスが直線的な動きを特徴とするのに対し、ジャイロトニック®は流れるような「曲線とらせん」を描く動きが特徴です。この滑らかな動きが身体の深層部に働きかけ、心地よく整える感覚を味わえます。


ジャイロトニック®の起源|ルーツはダンサーのリハビリ

ジャイロトニック®の生みの親は、ルーマニア出身のダンサーであり振付家のジュリオ・ホバス(Juliu Horvath)です。彼は1942年に生まれ、若い頃からバレエダンサーとして活躍していました。

1. ジュリオ・ホバスの挑戦と苦悩

ホバスは20代の頃にアメリカへ亡命し、ニューヨークでダンサーとして成功を収めます。しかし、ある日、彼は踊りの最中に大きな怪我を負ってしまい、ダンサーとしてのキャリアを中断せざるを得なくなりました。

2. 自己探求の旅

怪我による失望の中で、ホバスは身体の回復を目指し、新たなエクササイズ法の探求を始めます。彼はヨガや太極拳、バレエ、水泳など、さまざまなボディワークの要素を組み合わせ、自身のリハビリのための新しい動きを考案しました。

3. ヨガとピラティスを融合

ホバスが考案した初期のエクササイズは「ジャイロキネシス®」と呼ばれ、椅子や床の上で行うヨガのようなエクササイズでした。このジャイロキネシス®が進化し、マシンを用いることでより効果的に全身の筋肉を使えるシステムが誕生しました。それが「ジャイロトニック®」です。


ジャイロトニック®の進化と広がり

1980年代、ホバスはジャイロトニック®のトレーニング方法を確立し、ニューヨークに最初のスタジオをオープンしました。当初はプロダンサーやアスリートのリハビリやコンディショニングを目的としていましたが、その効果の高さが口コミで広がり、一般のフィットネス愛好者にも広がり始めました。

今では世界中のフィットネススタジオやリハビリ施設で取り入れられており、日本国内でも注目されるエクササイズメソッドのひとつです。


ジャイロトニック®とピラティスの違い

ピラティス:直線的な動き

ピラティスは、骨盤や背骨を安定させ、正しい姿勢や筋力を向上させるエクササイズです。特にコアの筋肉を鍛え、身体のラインを美しく整える効果が期待できます。

ジャイロトニック®:曲線と流れる動き

一方、ジャイロトニック®は「らせん」と「波」のような動きが特徴です。動きの中で関節が自然にほぐれ、身体のしなやかさや可動域が広がります。全身のエネルギーが流れる感覚を感じられ、呼吸と動きが一体化する心地よさを味わえます。

両方を取り入れることで、よりバランスの取れたボディメンテナンスが可能です!


ジャイロトニック®の効果とは?

ジャイロトニック®は、以下のような効果が期待できます。

  1. 姿勢改善
    しなやかな動きで背骨や関節の可動域が広がり、姿勢が美しく整います。
  2. 柔軟性向上
    らせん状の動きで全身の筋肉や関節が無理なく伸び、柔軟性が向上します。
  3. リハビリや怪我予防
    関節に負担をかけない動きのため、リハビリや怪我予防にも最適です。
  4. ストレス軽減
    呼吸と動きが連動することで、心身のリラックス効果が得られます。

秋山さとこがジャイロトニック®を教え始めたきっかけ

私がジャイロトニック®と初めて出会ったのは、生徒さんからの一言がきっかけでした。私が運営している教室では、ピラティスを通じて身体の使い方を学んでいる方々が多く、皆さんの身体の変化に喜びを感じていました。

しかし、次第に「もっと全身を使った動きがしたい」「柔軟性をもっと深めたい」「関節をもっと開放したい」といった声が増えていきました。

特に、身体を動かす際に「ハンズオン」でのアプローチを求める女性の生徒さんの声が多く、それがきっかけで私はジャイロトニック®に目を向けることになりました。

近場で、女性インストラクターによるジャイロトニック®のレッスンを提供している場所が少なかったこともあり、私はその探求心を持って、近隣のスタジオを探し、実際に体験することに決めました。


初めての体験とその魅力

初めてジャイロトニック®のスタジオに足を運んだ時、私が感じたのはその空間の独特な雰囲気と、優しく包み込むような指導方法でした。

ピラティスと比較すると、ジャイロトニック®はより流れるような動きで、身体全体が一つに繋がるような感覚がありました。その動きの中で、私は初めて身体全体の「しなやかさ」を感じることができたのです。

特に、ジャイロトニック®の動きの中では、関節が自由に動く感覚や背骨をしっかりと使った動きが印象的で、まるで身体が解放されていくようでした。この感覚は、ピラティスとはまた違った深みがあり、私の身体にとって新しい挑戦だと感じました。

生徒さんから「ハンズオンで女性のインストラクターに教えてほしい」という声を受けて、私自身がこの方法に魅了されたことで、ジャイロトニック®を教える決心を固めました。


女性に特化したアプローチ

YoutTube おもしろトレーニングのMKジム ジャイロトニックⓇのレッスン その1 より引用

ジャイロトニック®の魅力の一つは、そのハンズオンの指導方法にあります。

ピラティスと同様に、ジャイロトニック®でもインストラクターが直接手を使って生徒さんの身体をサポートしますが、その際に身体を深く感じ、細かい調整を施すことができます。この手法は特に女性にとって、身体を無理なく、かつ優しくサポートできるため、非常に好評です。

群馬県内には男性インストラクターのジャイロトニック®のスタジオはあるものの、女性専用の教室で、女性トレーナーから指導を受けたいというニーズが高いことを感じていました。

女性の体に優しくアプローチすることができ、また、細やかな調整が可能なジャイロトニック®は、私の教室にぴったりだと思いました。

そこで、私は自分の教室にジャイロトニック®を取り入れることを決意しました。これまでピラティスで培ってきた技術を活かし、ジャイロトニック®の柔軟で流れるような動きを生徒さんに提供できることに、私はとてもワクワクしていました。


教室に導入した後の、生徒さんの反応

ジャイロトニック®を導入した当初、私の教室では、生徒さんたちもその新しいエクササイズ法に興味津々でした。特に、身体の柔軟性やしなやかさを求めている生徒さんたちには、ジャイロトニック®の動きが非常に好評でした。

普段使わない筋肉を使う感覚や、関節の動きの自由さに感動している方が多く、「身体が軽くなった」「動きがスムーズになった」といった感想をいただきました。

また、ピラティスとはまた違った視点で身体を感じることができるため、すでにピラティスのレッスンを受けている生徒さんにも、身体の新たな可能性を感じてもらうことができました。ハンズオンでの指導が、より密接に身体にアプローチできるため、個々のニーズにも対応しやすく、私自身も手応えを感じていました。

多くの方々が慢性的な腰痛や肩の痛みに悩んでおり、ピラティスのエクササイズでは、特に仰向けのポーズなどで腰を動かさずに行うことが多く、腰を動かした方が良いと言われている、慢性的な痛みがある方には限界があると感じていました。

そんな中、私がジャイロトニック®を知り、その独特な動きに魅了されたのです。特に、慢性的な腰痛を抱えている方々に対して、ジャイロトニック®のエクササイズは非常に効果的であることに気付きました。

アーチを描くような動きや、背骨を使ったカール、そして螺旋状の動きなど、これらのエクササイズが腰の不快感を和らげ、柔軟性を回復させることができると実感しました。

慢性腰痛が改善した生徒からの声

「長年の腰痛に悩まされていて、ピラティスを始めてもなかなか改善しませんでした。

でも、ジャイロトニック®を取り入れたレッスンを受けてから、驚くほど腰が楽になったんです!

特に、アーチを描くような動きや螺旋のようなエクササイズが、腰周りをしっかり動かしてくれて、今までの硬さが取れた感じがします。

レッスン後には痛みが和らぎ、動くのが楽しくなりました。あの苦しい腰の痛みが嘘のように感じられ、普段の生活でも背筋が伸びた感覚が続いています。自分でも腰を動かすことを意識できるようになり、改善が実感できて本当に嬉しいです。」

50代女性、会社員


背骨のしなやかさを感じた生徒からの声

ジャイロトニック®を初めて体験したとき、背骨がこんなにも自由に、しなやかに動くものだと驚きました!

ピラティスでは感じられなかった、背中や肩甲骨の奥まで動きを感じることができ、エクササイズが終わった後には体全体が軽く感じられます。

特に、螺旋状の動きで背骨が自然にねじれる感覚が心地よく、普段の硬さが少しずつ解消されていくのがわかりました。

肩こりや背中の張りも緩和され、まるで身体がリセットされたような気持ちになりました。これからもこのしなやかな動きを続けて、もっと柔軟な体を作りたいと思います。」

30代女性、主婦

これからの展望

ジャイロトニック®を教えることを決めた背景には、やはり生徒さん一人ひとりの身体の声に応えたかったという思いがあります。

ピラティスの指導を通じて、身体がどんどん変化し、調子が良くなるのを感じてもらうことは私の喜びでしたが、ジャイロトニック®の導入によって、さらにその効果を広げていけると感じています。

今後も、ピラティスとジャイロトニック®を組み合わせた指導を行い、より多くの方々に身体の柔軟性やしなやかさ、バランスを提供していきたいと思います。特に、身体の悩みを持つ女性に対しては、より優しく、深いアプローチができるジャイロトニック®がとても有効だと実感しています。

あなたも、ジャイロトニック®を体験し、身体の新しい可能性を発見してみませんか?


モモンガネクスト太田教室でジャイロトニック®を体験しよう!

モモンガネクストでは、ジャイロトニック®のプライベートレッスンを提供しています。インストラクターが一人ひとりの身体の状態や目標に合わせた丁寧な指導を行い、心地よい動きで身体を整えます。

まとめ

ジャイロトニック®は、ダンサーのリハビリから生まれ、今では世界中で愛されているエクササイズです。しなやかさや柔軟性、バランスを大切にしたい方にぴったりのメソッドです。

モモンガネクスト太田教室で、あなたもジャイロトニック®の歴史と効果を体感してみませんか?

群馬県太田市のジャイロトニック®教室「モモンガネクスト」

当モモンガネクストは、頑張る40代のママを応援しています。

40代からの自分の人生 next life をより豊かにしていただくために、

①自分のことは後回しで、家族や会社のために尽くし過ぎて疲れ切ってしまっている40代女性が、ジャイロトニック®やマシンピラティスで、うちにこもった本当の輝き、自分らしさを開放して、輝いた人生を切り開いていけるようになる

②自分のカラダを自分の意志でコントロールできるようになることで、自分の人生のハンドルを自分で握り、第二の人生を楽しくドライブしていけるようになる

そんな教室です。

現在、マシンピラティス教室「モモンガピラティス太田市教室」は満員のため、ウエイティングの徐状況ですが、ジャイロトニック®でしたら、お受けできる時間帯もございます。

マシンピラティスも3年前は、閑古鳥が鳴いていましたが、現在は予約を受け切れない状況になりました。ジャイロトニック®をやってみたい。もしあなたがそう思うなら、まだ予約の少ない今がチャンスです。

満員になりましたら、新規募集をウエイティングにかえさせていただきます。

当教室の詳細はこちらから。←モモンガネクスト(ジャイロトニック®セッション)

公式ラインはこちらから(モモンガピラティス、モモンガネクスト)

  


投稿者プロフィール

satoko_akiyama
satoko_akiyama
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・PHIピラティスコンプリヘンシブインストラクター
・全米ヨガアライアンスRYT500取得