GYROTONIC®(ジャイロトニック®)は自宅でもできるの?

こんにちは。秋山さとこです。
なんとなく体がだるい、姿勢が崩れてきた、運動したいけどハードなことはしたくない──そんなお悩み、ありませんか?
私は今46才ですが、生理前になると、カラダがだるい、生理中も、カラダが重いということが結構あります。ピラティスのインストラクターもしてますが、それでもやっぱりあります。
時に、マシンピラティスをするのがつらいこともあります。でも、何かしら、カラダを動かしたい。そんなときは、GYROTONIC®(ジャイロトニック®)をしています。
私は45才になってからジャイロトニック®と出会いました。そしてその気持ちよさに驚きました。
運動なんだけど、余計な力や力みをかけなくていい。関節にも無理なく楽しくカラダを動かしているうちに、背中や肩の力みやハリがなくなっている。これはとてもいいと思い、本格的に学ぶことにしました。
私はもともと小児ぜん息もあり、カラダが強い方ではなく、運動も得意な方ではありません。しかも身長も145センチと教室で一番小さい小柄体型でもあります。
「私にもできるのかな。」と緊張しながら、教室の門をたたきましたが、終わったあとの背中や肩が楽になって、これは今の私に必要なものだと思いました。
そして、2024年、太田市に50代のママのためのGYROTONIC®(ジャイロトニック®)教室「モモンガネクスト」をつくりました。
「モモンガネクスト」では、50代からの体にやさしいエクササイズを丁寧にお伝えしています。
この記事では、「ジャイロトニック®は自宅でもできるの?」「なぜ50代におすすめなの?」という疑問にお答えしながら、教室と自宅で無理なく続ける方法をご紹介します。
ジャイロトニック®ってどんなエクササイズ?

ジャイロトニック®は、専用の木製マシンを使って、背骨を中心に全身をらせん状に動かす新感覚のエクササイズ。ピラティスよりも自由度が高く、円を描くような動きで、まるで踊っているような心地よさを味わえます。
最近ではTV(ホンマでっか?TV)でヨンアさんが頭痛や腰痛のセルフケアのために取り入れていると放送され、話題になりました。
ほかにも田中みな実さんなど、芸能人も取り入れているセルフケアとしても知られています。
また、ヨガと違って静止するポーズが少なく、常に流れるような動きで体を整えるのが特徴。関節に負担をかけにくく、動きながら深層筋を活性化するため、硬くなりがちな背骨や股関節がしなやかに整っていきます。
呼吸に合わせて動くことで、内臓の位置も整い、代謝やホルモンバランスにもやさしく働きかけます。
自宅ではできるの?教室との違いとは?

ジャイロトニック®は基本的に自宅ではできません。
なぜなら、マシンと、トレーナーが必要だからです。
でも、もしあなたがプレトレーニングコースまで受講して、トレーナーに来てもらって、自宅でレッスンを受けたい。そう思うなら、それは可能ではあります。
でも、なかなかマシンは高額ですし、一部屋占領してしまいます。
そう考えると、結果的に教室に通う方が、効率的かなと思います。
もしあなたが、全く初めての場合には正しいフォームを覚えることが必須です。トレーナーと一緒に動くことによって、繊細な動きと感覚や「無理のない体の使い方」が身についていきます。それをしないで、間違ったフォームで自宅で動き続けてしまうと、カラダを痛めてしまうこともあります。
そのうえで、ご自宅でもできるストレッチや椅子でもできる、エクササイズをお伝えしているので、教室でのマシンを使ったレッスンと自宅でのエクササイズをうまく組み合わせることで、無理なく継続が可能です。
実際に教室で椅子で一緒に練習した動きを、自宅で「腰痛がつらくなってきたなと思ったら、自分で椅子でやるようにしているんです。そうすると、だいぶ軽くなって、1週間もちます。」といった喜びのお声をいただいています。
なぜ50代女性におすすめなの?

更年期を迎える50代。背骨や関節が硬くなり、呼吸が浅くなることで、疲れやすさや不調を感じやすくなります。
だからもしあなたが50代に差し掛かって「なんだか最近疲れやすくなった。気合が足りないのかしら。」と思われているとしたらそうではありません。季節が移り替わるように、カラダが変わる時期なのです。
ジャイロトニック®は、背骨の1本1本をゆるやかに動かすことで、自律神経に働きかけ、体の深い部分からゆるみが生まれます。これにより、肩こり・腰痛・姿勢の崩れなどが自然と改善されていきます。
「じゃあ、ヨガじゃダメなの?」と思われるかもしれませんね。ヨガだと、アーサナをゆっくりした呼吸で静止した動きをしていきます。それに対して、ジャイロトニック®は“動きながら整える”ことに特化しています。
ヨガは静止したポーズを保つことで集中力や柔軟性を養うものですが、ジャイロトニック®は、止まらずに動き続けることによって血流を促し、呼吸を深め、背骨や関節の滑らかさを取り戻すのが特徴です。

ジャイロトニック®は流れる動きの中で背骨や関節にアプローチし、自律神経や深層筋への働きかけがより繊細かつ立体的です。
だから、関節にやさしく、筋力や柔軟性に自信のない50代の女性でも、無理なく気持ちよく体を整えることができるのです。
実は、私もヨガのインストラクターをやっていたこともありました。グラウンディングといって、しっかりと足の裏で地面を感じたり、そういうところはすごく似ているなと感じることもあります。
ヨガにもたくさんの流派がありますが、なかには「どうして、こんなにぐにゃっとした動きができるの?」と思うような動きもあります。関節が柔らかい人にはできるのかもしれませんが、私にはとても無理だなと思う動きもありました。
ジャイロトニック®では、関節にやさしく動かしていき、少しずつ関節の可動域が広がっていくのを感じています。
だから、とても楽しく、自分にストレスをかけなくてもセッションを受けることができるんです。

50代に入ったカラダをストイックに鍛えすぎると、カラダも心も疲弊しきってしまいますし、一度痛めてしまうと、なかなか治るのには時間がかかりますよね。
だからこそ、自分をいたわりながら、関節にやさしく、カラダを動かすことができる、ジャイロトニック®がおススメなんです。
もしあなたが、「ヨガが好きでやってきたけど、ちょっと最近関節が固くなってきて、つらくなってきた。何か関節にやさしいヨガみたいなエクササイズを探している。」というなら、モモンガネクストに来てみてください。
教室のご紹介 太田市で唯一のジャイロトニック®専門教室

群馬県太田市にある「モモンガネクスト」は、完全予約制・女性専用のプライベート教室。
レッスンは1対1で、あなたの体調や目的に合わせて進めていきます。指導するのは、「モモンガピラティス」代表の秋山さとこです。マシンピラティスとジャイロトニック®の両方の資格を持つ46才の女性インストラクター。
145センチと小柄ですが、しっかりとあなたの動きをサポートします。

私自身も、更年期に差し掛かっているところ、子宮筋腫や月経過多、PMSもあるから、自分のカラダへの負荷のかけ方を調整しながら、自分自身も無理なく動くことをこころがけています。その結果、お休みすることなく、レッスンができています。
「モモンガピラティス太田教室」と「モモンガネクスト」は両方とも私の自宅を改築して開いた教室です。
群馬の韮川という新幹線の通らない、閑静な住宅街の平屋で、花が咲き乱れる庭からの入室です。
平屋で、庭が見えると、それだけで、気持ちが和らぎます。地面に近いところにいると、ふと落ち着いた心になれる感じがします。
・ジムに行くほどテンションが上がらない
・人込みは苦手
・グループレッスンに参加すると、コンプレックスを感じてしまう。
・ヨガはカラダが固くて続かなかった。
・ピラティスはストイックすぎて続かなかった。
運動が苦手な方、更年期に差しかかって不調を感じ始めた方も、安心してお越しいただけます。
教室と自宅の“ハイブリッド”で続けやすく
「教室だけだと時間が合わない」「毎週通えないかも」──そんな方には、ご自宅でも続けられるような動きやコツを丁寧にお伝えしています。
自宅の椅子でできる簡単なエクササイズもご用意しており、「通えない時期も、自分でメンテナンスできて安心」と好評です。
体験レッスン受付中|まずは一度、体を感じてみませんか?
「私でもできる?」「体が硬いけど大丈夫?」
──そんな不安がある方も、まずは体験会で、ジャイロトニック®の心地よさを感じてみてください。
まとめとご案内
ジャイロトニック®はまだあまり知られていないメソッドですが、体の声を聞きながら、内側から整えていくとてもやさしいエクササイズです。
忙しくて運動ができない方、ストレッチや整体でもすぐに戻ってしまう方こそ、一度体験してみてください。
当教室では、ジャイロトニック®の体験会を開きます。

ジャイロトニック®の体験会を開くことにしました。
というのは、いろいろ考えてみたのですが、ジャイロトニック®は気功や太極拳、ヨガのように感覚的なところが大きいので、言葉にするのがなかなか難しいのです。
動画で見ても、自分でやらなければ、その効果は分からないです。
「やってみて、カラダと心で感じる」その作業がなければ、なかなかジャイロトニック®の良さをお伝えすることができません。
そこで、体験会を開くことにしました。
マンツーマンだと、「ちょっと不安」な人も、定員2人にしますので、安心して参加していただけるようにしてみました。
日程は5月16日(金)から10:15~11:15
お申込みは公式ラインから。定員は2人。(私も入れると、3人でやる予定です。)
体験特典。レッスン開始のときに全額キャッシュバックだから、安心。
気になるお値段は「不安だから、まずはやってみて、考えたい。」という方も「すぐ始めるわけはないけど、時間があるから、とりあえずやってみたいという方も参加しやすいように、お一人1000円とします。しかも、はじめるときは、1000円引きという特典をおつけします。
言葉で伝えづらい良さがあるから、感じてほしい。そんな思いで、この価格設定にしました
これなら、あなたはノーリスクでまずは、やってみることができます。
当教室では、
50代女性の体の変化を理解した同世代女性の認定インストラクター 、完全個室プライベートレッスンで、一人ひとりの状態に合わせた指導 をしています。ハンズオンで関節に優しい動きをサポート。
✔️ 40代の女性トレーナーによるマンツーマンレッスンだから安心
✔️ 平屋の庭からの入室なので、入室も楽々
✔️ 駐車場から徒歩1分
✔️ ジャイロトニック®はトレーナー以外教えることができません 。秋山さとこは、ジャイロトニック®認定トレーナーの資格を持っています。
✔️ 朝9時〜夜20時30分時まで対応
✔️ 予約制なので、待ち時間ゼロ
✔️ 1回のレッスンでも驚くほどスッキリ
と、忙しい40代女性でも続けやすい環境を整えています。
【今なら特典あり! 体験会受付中】
「気になるけれど、続けられるか不安……」
そんな方のために、
定員2名の体験会を不定期で特別価格1000円でご案内しています。
特典は実際のレッスンをはじめるとき、1000円引きのキャッシュバック。
1回受けるだけで、
体の軽さ、呼吸の深さ 、動きの滑らかさ
この違いを、あなた自身の体で実感してください。
当日は、ジャージやレギンスなど、伸縮性があり、裾にゴムが入っているお洋服でお越しください。
お水、タオルもお持ちください。
個室ですので、教室でのお着替えも可能ですが、あらかじめ下に着てきていただくと、スムーズにはじめられます。
体験はヒアリングも含め、60分になります。
まずお悩みやジャイロトニック®をする目的、通いたい頻度など、ヒアリングをさせていただきます。
その後、椅子に座って基本の動きを一緒に行います。動かしづらいところなど、この時に確認させていただきます。そして、実際にジャイロトニック®マシンに乗って、無理ないところから動きの練習を一緒に行います。
「カラダが軽くなった。」「姿勢がよくなった。」「背中こり、肩こりが和らいだ」など、うれしいお声をいただいています。
40代女性の体の変化に対応できる、
ジャイロトニック®教室で、新しいリラックス習慣を始めませんか?
あなたの体を“楽に軽く”するお手伝いをします。
ぜひ、一度体験してみてください!
あなたも、「モモンガネクスト」で新しい一歩を踏み出してみませんか?
さて、ここまで読んでくださったあなた、いかがでしょうか?少しでもジャイロトニック®に興味が湧いてきたなら、それはもう、やってみるチャンスです。自分の体を気持ちよく動かすこと、それは本当に楽しいことですよ。
「モモンガネクスト」での体験レッスンは、あなたの一歩を応援します。自分の体を再発見し、心地よく動く感覚を味わうことで、きっと新しい気持ちが芽生えるはず。
さあ、新しい一歩を、今すぐ踏み出してみましょう。お待ちしています。
体験は、定員2名60分1000円です。まずは、体の変化を体験してみてください。
群馬県太田市のジャイロトニック®教室「モモンガネクスト」
当モモンガネクストはジャイロトニック®をすることで
①自分のことは後回しで、家族や会社のために尽くし過ぎて疲れ切ってしまっている40代女性が、ジャイロトニック®で、うちにこもった本当の輝き、自分らしさを開放して、輝いた人生を切り開いていけるようになる
②自分のカラダを自分の意志でコントロールできるようになることで、自分の人生のハンドルを自分で握り、第二の人生を楽しくドライブしていけるようになる
そんな教室です。

営業時間:
太田教室
(火)~(日)
住所:群馬県太田市台之郷町1641-3

無料ステップメール、メルマガをつくりました。
モモンガピラティスとモモンガネクストを知っていただくために、無料のステップメールをつくりました。
3日おき18時にお役立ちのメールをお届け!
登録特典としまして、滑り止めつき5本指ソックスプレゼント(なくなり次第終了、1人1足まで)
登録はこちらから↓
マシンはレッスン前にしっかりと消毒、
レッスン前には全員、手荒れしにくい次亜塩素酸水での手指消毒
していますので、感染の不安なくご利用いただけます。



体験は、60分2000円です。まずは、体の変化を体験してみてください。
投稿者プロフィール

-
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・PHIピラティスコンプリヘンシブインストラクター
・全米ヨガアライアンスRYT500取得